
アジエンスって最近売ってないよね?
お店に行けばいつでも購入できた花王のアジエンスですが、残念ながら販売終了しているようですね。
でも今でも名前を変えてリニューアルを続けているので、アジエンスファンは安心してください。
ちなみにネットでは店舗で売っていないアジエンスが安く手に入りますよ。
この記事ではこんなことをまとめています。
- アジエンスが販売終了した理由
- アジエンスの口コミ評判
- 本当に売っていないのか検証
アジエンスが販売終了してるって本当?理由は?
店頭で見かけなくなったので調べてみましたが、アジエンスは残念なことに、現在販売が終了しています。
とても人気があったのに、なぜ?と不思議に思いますよね。
アジエンスが販売終了した理由は2つ考えられます。
一つ目の理由は、「人気のありすぎ」でした。
皮肉なことに、人気がありすぎて生産が間に合わなくなったようです。
そんなに人気があるならもっと作ればいいのにと思ってしまいますが、そう簡単にはできないのですね。
二つ目の理由としては、アジエンスをもっと良い商品にするため、「リニューアルを繰り返している」からです。
以前に比べたら、シャンプー、リンスの種類、成分に種類は、はるかに多くなっています。
自然派由来やノンシリコン、こだわることが増えて指通りがよい、艶がでるというだけでは、他の商品とは戦うのは難しいのかもしれませんね。
企業がそれだけの力を注いでいるアジエンスとは、どんな商品なのでしょうか。
以前と今の口コミを調べてみました。
アジエンス 口コミからわかる使い心地とは?
SNSとかネットでアジエンスの評判や口コミを集めてみました。
まずは旧アジエンスの口コミです。

随分昔に使いましたがとにかくツルツルになりました。
今考えるとシリコンがすごい入っていたのかもしれませんが、シリコンなにがなんでも悪だとは思いません。
やはりリニュアル前のアジエンスは評価低いんですね……
じつは私も昔アジエンスを使っていたときがありました。
香りはオリエンタルな感じで気に入っていましたが、やはり他の方も口コミにかかれている通り、ベタつきが残るのが気になります。
もちろん髪がギシギシになってしまうのは嫌ですが、ベタつきが残るのは頭皮が痒くなる原因にもなるのでもっと嫌です。
シリコン多用されてるのかな…と思うと、もうこのラインは使うきにはなれません。
あ、もちろんノンシリコン信者では無いんですが、使われ過ぎてるのは嫌だなぁと思います。
アジエンス販売当初の口コミはあまりよくありませんでした。
特に多かったのは、
- ベターっとする
- 匂いが嫌い
- しばらく使っていたら、毛先がパサパサ抜け毛が増えた
という感想です。
リニューアル後のアジエンス

1度使っただけで髪がつるっつるになりました!
オーガニックのもの沢山試しましたが長年家族で愛用してあたアジエンスに戻りました。
コンディショナーと一緒の使用をおすすめします。ほんと凄い!

毛量が多くてクセ毛なので、シャンプーで地肌まで気持ち良く洗うのがメチャ大変だったのに、このシャンプー香りがイイだけじゃない。
指通りがすごく良くて地肌までスッキリ洗えて 髪がサラサラになる。今一番のお気に入りです。
さすがに良い商品を目指しリニューアルを繰り返しているアジエンスは、評価がグッと上がってきていますね。
特に、洗いあがりもさることながら香りの良さには定評があるようです。
一度は使ってみたくなりますね。
商品開発がされ続けているアジエンスは今では本当に販売されていないのでしょうか?
[quads id=2]
アジエンスは本当に売ってないの?
いつの間にかなくなってしまったアジエンスですが、リニューアルした後継品はあります。
最初の衝撃的な販売から、随分時間が流れましたが販売から今現在までいくつものアジエンスが生まれ変わっていました。
少し前に販売されていた、「アジエンスmeguri」もいつの間にか生産が終わっていました。
同じアジエンスという商品名でも、いつも使っているものがなくなってしまったら、パッケージも変わりアジエンス自体がなくなってしまった印象を受けてしまいますね。
今販売しているのは、髪質別のケアで2種類のシャンプー、リンスが出ています。
- 固い髪質用、ひろがってまとまりづらい髪の毛にしっとり保湿タイプ
- やわらかい髪質用、ペタンとしやすい髪にふんわり弾力タイプ
- 濃密ヘアマスク
- うる艶浸透ケアオイル 硬い髪用
以上4点にになります。
アジエンスという商品名のシャンプー、リンスは商品開発を繰り返し、容器を変え、内容を変え販売しています。
花王アジエンスとは
2003年に花王から「アジアンビューティー 世界が嫉妬する髪へ」
という印象深いキャッチフレーズで販売が開始されたアジエンス。
当時のシャンプー、リンスのCMでは珍しく中国の女優が起用され、音楽は坂本龍一。
CMを見ただけで、髪の毛がきれいになりそうな気がしてこれは使ってみなければと、意味のない使命感でアジエンスのシャンプーとリンスを購入したほどです。
まとめ
花王はアジエンスという名前を残し、もっと良い商品にするため企業努力をしているのにとても驚きました。
口コミを見ても、あまり良くない指摘を受けたところは次のシャンプー、リンスの口コミでは指摘を受けていないどころか、良い評価に変わっています。
私たちの声が商品に反映されているのはとてもうれしいですね。
ただ個人的にはリニューアルして変えられるのは好みません。
せっかく自分の髪の毛に合っていて気に入って購入していたのに、よくなるといっても自分の髪の毛に合うかどうかは別の話になるので、少し残念な気もします。